7月の連休、家族でバーキューをするのに札幌中心部から気軽に行けるどこか良いところはないかなと西区にある五天山公園へ行って来ました!
自然いっぱいのとても広い公園で、園内もとても綺麗に整備されている印象でまた来たいなと思えるオススメのバーベキュースポットでした!
夏休みのレジャーに!気軽にアウトドア気分を味わいたい人に!お子様連れにもぴったりのお出かけスポットでしたので詳しくご紹介していきたいと思います♪
五天山公園
五天山(ごてんざん)公園は札幌市西区に初めての総合公園として2009年に採掘場跡地に作られました。
自然いっぱいの公園はとにかく広く散策は勿論、遊具にパークゴルフ場、テニスコートもあります。
また球技広場にはバスケットゴールもあり、サッカーや野球ソフトボールなども楽しめる広さ♪
夏は無料で利用できる炊事広場にバーベキュー目当ての家族連れでとても賑わいます。
炊事広場(バーベキュー)
炊事広場にはバーベキューコンロが20基設置されています。
コンロの持込も可能で、炭捨てボックスや炊事棟もあり気軽にバーベキューが出来ます。
広場内の設置コンロを使いたい場合は、まずこちらの建物(管理事務所)内にある受付でコンロの利用申し込みを済ませます。
番号札を貰えるのでその番号のコンロを使用し、使用が終われば炭などを片付け番号札を管理事務所へ返却するという流れです。
無料コンロ(予約無し)
当日にコンロの利用申込をすると貸して頂けるのがこちらになります。
焼き網と炭はついておらずコンロのみとなりますのでご注意を。
時間制限がなくゆっくりバーベキューを楽しみたい方はこちらの利用がおすすめです♪
有料セットプラン付きコンロ(予約有り)
事前に予約をしておくとこちらのコンロを利用することが出来ます。
予約状況により確実ではないのでこちらのタイプの利用を希望の場合は予約時に事前相談されることをおすすめします。
ただ、事前予約の場合はセットプランの申込みが必要で、焼き台の使用時間も2時間と定められています。
セットプランは焼き網や炭、食材・お箸・お皿・ゴミ袋までついているので、手ぶらBBQを楽しみたい方はこちらがおすすめです♪
炊事棟
炊事棟は広場内に2か所あります。
炭やゴミの処理が楽!
五天山公園の炊事広場には炭捨てボックスが5基設置されており、使用済みの炭を持ち帰らなくて大丈夫です!
火バサミと金バケツの無料で貸し出しがありとても便利です♪
また管理事務所ではごみ袋の販売をされているのでこちらの購入をおすすめします!

◎ペットボトル・ビン・缶で1袋
◎それ以外の生ゴミ・プラゴミ・金網類で1袋
◎段ボール・発砲スチロール箱類で1袋
こちらのゴミ袋を購入すればゴミも全て持ち帰らず捨てて帰ることが可能です(*^^*)
食堂・テラス・売店
食堂ではそば・うどん・カレーライスなどがお手頃価格で販売されています。
またソフトクリームもあり、テラス席で頂くことが出来ます。
バーベキューの食材などの販売もあるので買い足しや手ぶらバーベキューにも助かります♪
売店では観葉植物・苗・野菜などが販売されています。
また有料で遊具(キックスクーターやボールなど)のレンタルが出来ます。
車いすやベビーカー(1時間無料)のレンタルも可能です。
公園内の遊びスポット
公園内は自然に囲まれアクティビティも沢山あります♪
子供の遊び場~遊具~
子供の遊び場は小さなこども向けの遊具から小学生くらいの子供が楽しめるものまで幅広くありました。
水車小屋
水車小屋にはあめんぼが沢山いて息子が大喜びでした♪
小屋の中に入ることも出来て水車を間近で見ることも出来ますよ。
パークゴルフ場
休日は団体さんで賑わっていますが、子供も利用することが出来るのでおすすめです。
見晴らし台
見晴らし台は二か所あり、公園を見下ろすことが出来ます。
階段を上りますが、散策しながら咲いているお花や生き物など自然と触れ合いながらだとすぐです♪
途中に何か所か休憩できるベンチもありましたよ。
プール・水あそび場
三連休だったからか無料で簡易なプールが設置されていました。
数人ずつしか入れない小さな水遊び場という感じでしたが、子供は喜びます♪
出店
土日や祝日のみなのかもしれませんがこの日はヨーヨー釣りがありました。
常時おられるのかはわかりませんのでご注意を。
バスケットゴール・テニスコート・球技広場
3オン3バスケットに利用できるバスケットゴールやテニスコートなどすべて無料で利用することが出来ます。
ホタルの小川・環境学習館
公園内に流れる小川には蛍が自生しており、他にも水生生物や昆虫の生育が可能な小川として整備せれています。
また環境学習館ではホタルの幼虫飼育やサンショウウオ飼育など五天山の生物の環境学習が出来ます。夏休みの自由研究にもいいですね♪
また、札幌中心部からもすぐで、近くにコンビニやスーパー、ドラッグストアなどもあるのでとても便利です♪
最近では家の近くに少なくなったクローバーが本当にたくさん自生していて子供と四つ葉のクローバー探しを夢中になって楽しむことが出来ました(*^^*)
五天山公園 施設詳細
住所
北海道札幌市西区福井432番地
「地下鉄発寒南駅」よりJRバス発41 西野福井線
「地下鉄琴似駅」よりJRバス琴41 西野福井線
「JR琴似駅」よりJRバス琴41 西野福井線
※各「福井10丁目」下車 徒歩5分・「五天山公園」下車
電話・FAX番号
電話:011-622-2424
FAX:011-666-9696
電話受付時間:8時45分~17時30分
※炊事広場利用に関する問い合わせは10時00分00~15時00分まで
駐車場
無料:544台
4月中旬~11月30日:7時00分~19時00分
12月1日から4月中旬:8時00分~17時00分
※ホタル観賞時期は駐車場開放時間を延長
各施設の開放・営業時間
バークゴルフ 全3コース27ホール(有料)
5月中旬~8月31日:7時00分~19時00分
9月1日~10月10日:7時00分~18時00分
10月11日~11月中旬:7時00分時~17時00分
炊事広場
5月下旬~10月下旬:9時00分~17時00分
テニスコート 1面(無料)
6月上旬~10月下旬:10時00分~17時00分
環境学習館
4月下旬~10月下旬:10時00分~17時00分
休館日:毎週月曜日
水車の稼働時間
4月下旬~11月上旬の土日祝:10時00分~16時00分
コメント